Quantcast
Channel: HARMONIC [ハーモニック]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

東京カランコロンの人気曲ランキングBEST10

$
0
0

東京カランコロンの魅力を知りたいならこの10曲!音源付きなのでその場で聴ける、東京カランコロンの人気曲ランキングBEST10です!ライブで最高潮に盛り上がるライブ定番曲から、日本人なら誰でも耳にしたことのあるメジャーな東京カランコロンの代表曲、そしてファンに愛される王道の人気曲まで、とにかく東京カランコロンの魅力が最大限に詰まった厳選人気曲まとめです!

 

 

東京カランコロンってどんなアーティスト?

東京カランコロン 画像

出典:http://tomo-life.com/tokyokarankoron/

東京カランコロンは、男女ツインヴォーカルの5人組のロックバンドです。2007年に結成され、2009年に現メンバーになりました。メンバーは、いちろー【ヴォーカル・ギター】・せんせい【ヴォーカル・キーボード】・おいたん【ギター】・佐藤全部【ベース】・かみむー氏【ドラム】です。いろいろインディーズでCDを出していましたが、2012年8月にavex traxよりミニアルバム「ゆらめき☆ロマンティック」をメジャー盤としてリリースした。それからも曲作り、LIVEと精力的に行っている。

 

 

東京カランコロンの人気曲ランキングBEST10

それでは東京カランコロンの人気曲ランキングBEST10です!今回のまとめで紹介している10曲の人気曲は誰にでも聴いてもらいたい魅力溢れる曲ばかりなのでぜひ一度聴いてみてください!この10曲だけ聴いておけば東京カランコロンの魅力が分かる、という必見ランキングです!この10曲の人気曲さえ聴けば、あなたも東京カランコロンの魅力の虜になること間違いなしです!最後まで楽しんでください!

 

 

東京カランコロンの人気曲ランキングbest1

いっせーの、せ!/東京カランコロン

2013.2.13にリリースされた、1stアルバム『we are 東京カランコロン』に収録されています。可愛らしく、楽器隊も歌声も軽やかでポップな感じの曲です。aメロのギターが耳に残ります。キーボードの音も可愛らしいです。サビも途中からより深みがでていると思います。楽器隊の動きにも注目してほしいです。pvも、面白いし、かわいいしといった感じです。頑張ろうと応援される曲です。

 

 

東京カランコロンの人気曲ランキングbest2

ラブミー・テンダー/東京カランコロン

2011.5.18にリリースされた、インディーズ1stアルバム『あなた色のプリンセス』の中に収録されています。とても綺麗な曲です。ラブミーテンダーとは、優しく愛してという意味です。いちろーとせんせいとの掛け合い、はもりが綺麗で聴き惚れてしまうという感じの曲です。かわいい恋愛の歌ではなく、聴いた後に少し切なくなってしまうような歌詞であり、メロディーです。本当にラブミーテンダーという言葉がしっくりとする曲になっています。

 

 

東京カランコロンの人気曲ランキングbest3

シンクロする/東京カランコロン

2016.1.20にリリースされた、4thアルバム『noon/moon』に収録されています。爽やかな感じの曲調です。応援ソングという感じがします。せんせいといちろーとのかけあい、はもりが綺麗です。pvもとても見ごたえのあるものなので、ぜひ見て欲しいです。何回聴いても、何回見ても楽しいな、と思える曲です。このアルバムは二面性を意識して作られたそうなので、曲を聴くときにもそれを意識して欲しいです。

 

 

東京カランコロンの人気曲ランキングbest4

恋のマシンガン/東京カランコロン

2014.5.14に4thシングルとしてリリースされました。3rdアルバム『UTUTU』にも収録されています。可愛らしいポップな感じの曲調です。題名の通り、恋愛ものなのですが、普通の恋愛とは違い、デジタルの画面の先にいる彼との恋愛で、設定的にはとても珍しいと思います。ただ、歌詞ではデジタルですが、現実の恋愛でも共感できる部分もたくさんあります。聴いていると口ずさみたくなるような、元気のもらえる曲だと思います。

 

 

東京カランコロンの人気曲ランキングbest5

16のbeat/東京カランコロン

2013.7.10に3rdシングルとして、リリースされました。2ndアルバム『5人のエンターテイナー』にも収録されています。爽やかな感じで、疾走感のある曲だと思います。楽器隊もかっこよく、爽やかです。聴いたあとに、よしっ頑張ろうと応援されるような曲です。サビの部分のいちろーとせんせいとのはもりがより一層背中を押してくれ、前に進まなくちゃ、思えるような感じです。悩みがあるときに聴きたくなります。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

Trending Articles