Quantcast
Channel: HARMONIC [ハーモニック]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

【月9主題歌】back numberの新曲「クリスマスソング」

$
0
0

独特で親しみやすい歌声、切なかったり、嬉しかったり、色んな表情をみせる歌詞、現在人気急上昇中のバンド、back number。CMソングやドラマ主題歌など多方面で活躍している彼ら、みなさんも一度はback numberの曲を耳にしたことがるはずです。今回はそんなback numberの新曲「クリスマスソング」を紹介していこうと思います。

back numberについて

back number 出典:http://freedom.radcreation.jp/10/ArtistProfile/pg134.html

三人組ロックバンド、back number。結成は2004年、ボーカルの清水が中心で、何度かメンバーチェンジをして、2007年に現在のメンバーになりました。アルバム「逃した魚」「あとのまつり」をインディーズでリリースした後、2011年に、シングル「はなびら」でメジャーデビューを果たしました。その後シングル「花束」や「高嶺の花子さん」などで一気に人気に火をつけ、2013年には初の武道館で、ワンマンライブ過去「back number live at 日本武道館 -stay with us-」を開催しました。さらにリリースするシングルのほとんどでドラマの主題歌やCMソング、番組のエンディングテーマなど、多くのタイアップを獲得し、テレビやラジオや街中で、彼らの曲を耳にする機会が多くなりましたね。

メンバー紹介

清水 依与吏
ボーカルとギターを担当し、全楽曲を作詞、作曲しています。
高校時代、彼女をバンドマンに取られたのをきっかけに、自らも音楽活動を始めるというユニークな経歴を持っています。
小島 和也
主にベースを担当しますが、ときにコーラスを加え清水を支えます。
栗原 寿
ドラム担当。
ボーカルの清水が彼女をバンドマンに取られたと書きましたが、そのバンドのドラマーがなんとこの栗原だったのです。面白い関係性ですね。

 

今年の冬はこの曲を聴け!back numberの「クリスマスソング」

back number 出典:http://www.uta-net.com/?TID=195484

back number14枚目のシングル「クリスマスソング」。この曲はフジテレビ系月9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌にも起用されています。ドラマ制作側からのオファーの依頼を受けて、作ったというこの「クリスマスソング」、タイトルそのままに冬を感じさせるオルゴールのイントロから始まり、”クリスマス”というワードを使いながらも、片想いの気持ちを唄ったちょっぴり切ないラブソングに仕上がっています。作詞を担当しているボーカルの清水は、ラジオ番組にて「こんなに苦労したことなかった」と作詞の際の心境を露わにしました。歌詞の一部に「君が好きだ」という一節があるが、いつも作詞をしている清水が”好き”という単語を使うの珍しいことだといいます。それほど、この「クリスマスソング」は魂を込めて、作り上げた曲だということでしょう。昨年大ヒットしたのラブソング「ヒロイン」を越える至極の冬歌「クリスマスソング」。

 

多くの人の心を掴む曲を輩出しつづけるback number

back number 出典:https://www.youtube.com/watch?v=w9xmSZuebFg

back numberの「クリスマスソング」いかがでしたか?その歌詞に込められたストーリーと心理描写の深さがまさに、back numberらしい一曲だと思います。等身大の言葉で表現した彼らの楽曲は、多くの人を魅了し続けています。そんなback numberのこれからの活躍に注目です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

Trending Articles