日本が誇る伝説のバンド、GLAYの魅力を知りたいならこの10曲!音源付きなのでその場で聴ける、GLAYのおすすめ曲ランキングBEST10です!ライブで最高潮に盛り上がるライブ定番曲から、日本人なら誰でも耳にしたことのあるメジャーなGLAYの代表曲、そしてファンに愛される王道の人気曲まで、とにかくGLAYの魅力が最大限に詰まった厳選おすすめ曲まとめです!
GLAYってどんなバンド?
GLAYとは、1988年、北海道函館市でTERU(ボーカル)・TAKURO(ギター・バンマス)を中心に結成し、その後、HISASHI(ギター)とJIRO(ベース)が加入し、音楽活動を開始した4人組のロックバンドです。1994年シングル「RAIN」でメジャーデビュー。 バンド名の由来は、音楽のジャンルが黒(ロック)でもなければ白(ポップ)でもないという意味で、TAKUROがGRAY(英語で”灰色”の意)から考案したと言われています。デビュー後に発表したベストアルバム(REVIEW-BEST OF GLAY)が、オリコン1位を獲得し、487万枚を売り上げ、当時の歴代1位の売上枚数になりました。
GLAYのおすすめ曲ランキングBEST10
それではGLAYのおすすめ曲ランキングBEST10です!今回のまとめで紹介している10曲のおすすめ曲は誰にでも聴いてもらいたい魅力溢れる曲ばかりなのでぜひ一度聴いてみてください!この10曲だけ聴いておけばGLAYの魅力が分かる、という必見ランキングです!この10曲のおすすめ曲さえ聴けば、あなたもGLAYの魅力の虜になること間違いなしです!最後まで楽しんでください!
GLAYのおすすめ曲ランキング①
HOWEVER/GLAY
この曲は1997年に発表され、TBS系ドラマ『略奪愛・アブない女』の主題歌になりました。かなり有名なので、説明がいらないくらいで、ドラマを知らない人でも知っていると思います。この曲より以前に人気はありましたが、この曲で一気にトップロックバンドに認知されたと思います。
GLAYのおすすめ曲ランキング②
BELOVED/GLAY
この曲はTBS系ドラマ『ひと夏のプロポーズ』主題歌にタイアップされました。GLAYはバラードがすごく良いと思うのですが、その中でもおすすめしたい曲です。この曲のタイトルの意味を、TAKUROが以前テレビで説明していましたが、LOVEよりもっと深いLOVEだそうです。
GLAYのおすすめ曲ランキング③
口唇/GLAY
この曲は1997年5月14日に発表され、HEY HEY HEY MUSIC CHAMPの番組のエンディングテーマにタイアップされました。GLAYの曲の中でも、激しいロックの曲で、個人的にもかなり好きで、最高にカッコイイと思います。
GLAYのおすすめ曲ランキング④
Winter,Again/GLAY
この曲もかなり有名ですね。1999年2月3日に発表され、GLAYのシングルでは最高の売上記録(165万枚)だそうです。第41回の日本レコード大賞をこの曲で受賞しています。この曲のPVで、メンバー間で揉めたというエピソードもあり、完成したPVを見ると、ほとんどボーカルのTERUしか写っていなかったので、撮り直したそうです。
GLAYのおすすめ曲ランキング⑤
サバイバル/GLAY
1999年5月19日発表。この曲はビデオCDという、異色のシングルとして発売されました。PVはアニメーションで、GLAYが制作した監督のファンで、GLAYの方から依頼し制作しました。アップテンポなパンクロックで、当時よく聴いてましたが、メディアがビデオで、CDなどに取り込めないので、車などで聴けませんでした。現在はベストアルバム(DRIVE-GLAY complete BEST)に収録されているので聴けます。