Aqua Timez の魅力を知りたいならこの10曲!音源付きなのでその場で聴ける、Aqua Timez の人気曲ランキングBEST10です!ライブで最高潮に盛り上がるライブ定番曲から、日本人なら誰でも耳にしたことのあるメジャーなAqua Timez の代表曲、そしてファンに愛される王道の人気曲まで、とにかくAqua Timez の魅力が最大限に詰まった厳選人気曲まとめです!
Aqua Timez ってどんなアーティスト?

出典:http://papipu2ch.blomaga.jp/articles/112327.html
Aqua Timezとは、2003年に結成された5人組のロックバンド。結成当初は『AQUA TIMES(アクアタイムス)』であったが2005年に現在の名前に改名。同年1rdアルバム「空いっぱいに奏でる祈り」でインディーズデビュー、同アルバム収録曲「等身大のラブソング」が話題となる。2006年に2rdアルバム「七色の落書き」でメジャーデビュー、同年にメジャー初シングル「決意の朝に」を発表、同曲で初の紅白歌合戦に出場した。その後、CMやドラマ、アニメなど様々な作品の主題歌など手掛けるなど精力的に活動する。なお、彼らが発表する楽曲の殆どはボーカルの太志が作詞作曲をしている。
Aqua Timez の人気曲ランキングBEST10
それではAqua Timez の人気曲ランキングBEST10です!今回のまとめで紹介している10曲の人気曲は誰にでも聴いてもらいたい魅力溢れる曲ばかりなのでぜひ一度聴いてみてください!この10曲だけ聴いておけばAqua Timez の魅力が分かる、という必見ランキングです!この10曲の人気曲さえ聴けば、あなたもAqua Timez の魅力の虜になること間違いなしです!最後まで楽しんでください!
Aqua Timez の人気曲ランキングBEST1
決意の朝に/Aqua Timez
2006年7月5日に発売された彼らのメジャー1rdシングル。同年公開された映画『ブレイブストーリー』の主題歌として発表され、彼らの名を一躍世間に広めた。ロックバンド特有の颯爽としたメロディーの中に生えるギターのじんわりと心に染み渡る音色、そして原作を読んで作詞されたと言う弱い自分を奮い立たせる『勇気』と言うメッセージ性が光る奥ゆかしい歌詞が魅力の一曲。今後、様々なアニメ作品に楽曲提供をしていく先駆けとなった。
Aqua Timez の人気曲ランキングBEST2
千の夜をこえて/Aqua Timez
2006年11月22日に発売されたメジャー2rdシングル。前作「決意の朝に」と共に人気アニメ『BLEACH』の劇場版第1作の主題歌として発表され、その後の楽曲をOPやEDに用いられるなど同作品と深く関係していくきっかけとなった。この曲ではギター担当の大介がエレキギターではなくアコースティク・ギターを用いて演奏しており、アコースティク特有の柔らかくて優しい音色がボーカルの声と歌詞を更に際立たせる一曲。後に、美吉田 月、miccieによってカバーされた。
Aqua Timez の人気曲ランキングBEST3
虹/Aqua Timez
2005年8月5日に発売されたメジャー6rdシングル。仲間由紀恵主演の人気学園ドラマ『ごくせん』第3シリーズの主題歌として発表され、彼らの楽曲売り上げで歴代2位を記録した。着うたランキングでは配信開始5日間で30万ダウンロードを突破、2回目の紅白出場を果たした。エレキギターの軽快なサウンドとドラムのポップで明るい曲調、何度も出てくる『大丈夫だよ』と言うフレーズが魅力。塞ぎ込んでいる背中を押すだけでなく、共に歩き出してあげることが大切だと伝えてくれる一曲。
Aqua Timez の人気曲ランキングBEST4
等身大のラブソング/Aqua Timez
2005年2月20日に発売された彼らのインディーズデビューアルバム「空いっぱいに奏でる祈り」に収録された楽曲。この曲でインディーズながらも注目を集め、発表から数年が経とうとも同曲を支持するファンは多い。ラップ調の歌詞と軽快なサウンド、静かながらも存在感を出すバックコーラスが特徴。『愛している』と言う想いを言葉ではないもので伝えるために作り上げた、真っ直ぐに自身の想いと向き合ってごまかすことなく自分を表現したラブソング、まさしく『等身大』のラブソングの一曲。
Aqua Timez の人気曲ランキングBEST5
Alones/Aqua Timez
2007年8月1日に発売されたメジャー4rdシングル。「千の夜をこえて」に続くアニメ『BLEACH』のOPとして発表された。ベースが重厚な重低音を、エレキギターとドラムの軽快ながらもしっかりとしたサウンドを奏でる静かで疾走感溢れる曲調、直接的ではないために聞き手によって様々に解釈出来る意味深な歌詞が、日々の生活の中で苦悩を抱え、四苦八苦しながらもがいている人に優しく語りかけるような、そんな優しいメッセージが込められた一曲。