K-POPナンバーワンアイドルグループ、KARA。そんなKARAの魅力を知りたいならこの10曲!音源付きなのでその場で聴ける、KARAのおすすめ曲ランキングBEST10です!ライブで最高潮に盛り上がるライブ定番曲から、日本人なら誰でも耳にしたことのあるメジャーなKARAの代表曲、そしてファンに愛される王道の人気曲まで、とにかくKARAの魅力が最大限に詰まった厳選おすすめ曲まとめです!
KARAってどんなグループ?
KARA(カラ)は、2007年3月にデビューした韓国の女性アイドルグループです。日本での代表曲としては、ヒップダンスが話題となった「ミスター」が挙げられます。パク・ギュリ、ハン・スンヨンを中心に何度かのメンバー変遷があった後、事務所との契約終了により2016年1月解散となりました。グループ名のKARAは、甘いメロディーという意味を持つ「가락」に、ギリシャ語で喜びという意味を持つ「CHARA」を加えて、「音楽を通じて喜びを伝えたい」という思いを込めて名付けられました
KARAのおすすめ曲ランキングBEST10
それではKARAのおすすめ曲ランキングBEST10です!今回のまとめで紹介している10曲のおすすめ曲は誰にでも聴いてもらいたい魅力溢れる曲ばかりなのでぜひ一度聴いてみてください!この10曲だけ聴いておけばKARAの魅力が分かる、という必見ランキングです!この10曲のおすすめ曲さえ聴けば、あなたもKARAの魅力の虜になること間違いなしです!最後まで楽しんでください!
KARAのおすすめ曲ランキング①
ミスター / KARA
2009年7月30日に発売されたアルバム「Revolution」に収録されていた「ミスター」の日本語版で、KARAはこの曲で日本デビューを果たしました。「ヒップダンス」が特徴で、日本でも大きな話題となりました。カラオケランキングや着うたランキングなど、多くのランキングで上位を獲得した曲です。阪神タイガースの岩田稔投手の2011年度シーズンの登場曲としても使用されていました。
KARAのおすすめ曲ランキング②
ジェットコースターラブ / KARA
この曲は、2011年4月6日に発売されたKARAの3枚目のシングルです。この曲で初のオリコン1位を獲得しました。TBCグループのために作られた曲であるため、日本語版のみ制作されており韓国語版は制作されていません。恋する気持ちを素直に歌った曲になっており、それまでに発表した2曲(「ミスター」「ジャンピン」)と比べると女の子らしい可愛い曲調になっています。KARAの新たな一面を見ることが出来る曲になっています。
KARAのおすすめ曲ランキング③
ジャンピン / KARA
この曲は、2010年11月10日に発売されたKARAの2枚目のシングルです。2週間後に発売されたオリジナルアルバム「ガールズトーク」の先行シングルとして発売されました。同年11月17日には、韓国語版「jumping」が韓国で発売されました。フジテレビ系「めざましどようび」のテーマソングにタイアップされていました。サビの特徴あるダンスが「ジャンピンダンス」と命名され、一躍話題となりました。
KARAのおすすめ曲ランキング④
ウィンターマジック / KARA
この曲は、2011年10月19日に発売されたKARAの5枚目のシングルです。2011年において3作目のシングルとなっており、前作から約4ヶ月振りのリリースとなりました。これまでの楽曲とは異なり、日本人作曲家により作曲され、PVも日本では初めてのストーリー仕立てとなっています。韓国語版は制作されていません。この曲で、デビュー曲である「ミスター」から5作連続オリコンTOP10入りを果たしました。
KARAのおすすめ曲ランキング⑤
GO GO サマー! / KARA
この曲は、2011年6月29日に発売されたKARAの4枚目のシングルです。日本語版がオリジナルバージョンとなっており、韓国語版は2014年まで制作されませんでした。日本発祥のダンスであるパラパラを取り入れたダンスをミュージックビデオで披露しており、それが「カラパラ」と命名され話題を呼びました。また、この曲のアレンジバージョンが、ドコモのスマートフォンCMソングとしてタイアップされました。