くるりの魅力が知りたいならこの10曲は外せない!そんなくるりの厳選人気曲ランキングBEST10です!多彩で幅が広い、テクニカルでありながら幅広い人々に愛されるくるりの魅力が存分に味わせる人気曲まとめ!ファンに愛されるライブ定番ソングから、CMでおなじみの代表曲まで、くるりの音楽の歴史を凝縮したような見応えある人気曲ランキングになっています!
くるりってどんなアーティスト?
幅広い層からの人気を得ているロックバンドのくるり。制作される楽曲がとても多彩で幅が広く、才能溢れるグループです。1996年に大学の軽音楽部のメンバーで、当時、お金が無くてコンテストの賞金目当てに結成されたという逸話があります。また、バンド名は京都の地下鉄の案内板の矢印が「くるり」となっていたことから決めたそうです。ギター・ボーカルの岸田繁とベースの佐藤征史が結成当時からのオリジナルメンバーで、幾度となくメンバーチェンジを経て現在に至ってます。今回は、良い意味で特徴がないことが特徴とも言えるくるりの人気曲を紹介したいと思います。
くるりの人気曲ランキングBEST10
音楽好きな人なら誰もが聴くべきくるりの人気曲を厳選してお届けします。今回のランキングで紹介している10曲の人気曲はファンだけでなく誰が聴いても良いと感じるような名曲ばかりなので、ぜひ全曲一度聴いてみてください。それでは、最後まで楽しんでください!
くるりの人気曲ランキングTOP1
くるり/ばらの花
くるりと言えばこの曲と言っても過言ではありません。ファンの間では「神曲」として通っていて、メンバー自身も大変気に入っている曲です。一時期、ライブで演奏されることを期待され過ぎて、ライブで披露することを封印したほど。「ジンジャエール勝って飲んだ こんな味だったけな」という歌詞が出てきますが、ついつい、ジンジャエールを飲みたくなってしまうことも。2001年にリリースされた7thシングルです。
くるりの人気曲ランキングTOP2
くるり/Remmber me
NHK総合番組「ファミリーヒストリー」のテーマ曲として起用されました。誰しもに共通する“家族”をテーマに歌っていて、感動で涙が出てくる曲です。人は誰しもに家族があり、それぞれの思いがあり、歴史があるということを認識させてくれて、幅広い年齢層に人気を得ている曲ですので、結婚式のBGMなどにもピッタリです。2013年にリリースされたくるりのメジャーデビュー15周年記念の、26thシングルです。
くるりの人気曲ランキングTOP3
くるり/Liberty&Gravity
「There is (always light)」と両A面にて2014年にリリースされた28thシングルです。リリースされる前からライブで披露されており、「変な曲」として話題になっていました。そして、いざリリースされると絶賛の嵐を受けたました。とても中毒性の高く、一度聞いたら忘れられません。「SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS(MVA)」にて、年間最優秀ビデオを受賞したPVも必見です。グループのキャリアの全てが一曲に詰め込まれた、万華鏡のような曲です。
くるりの人気曲ランキングTOP4
くるり/東京
くるりのメジャーデビューシングルです。1998年にリリースされました。1997年リリースのインディーズアルバム「もしもし」にも収録されていますが、デビューシングルはアレンジを変えています。「東京の街に出て来ました」という歌詞から始まるように、バンドも京都から上京したことと、地方から上京してがんばっているリスナーの心境が重なり、若者を中心に絶大な人気を得ました。今でも長らく愛されている曲です。
くるりの人気曲ランキングTOP5
くるり/ワールズエンド・スーパーノヴァ
ハウス・クラブミュージックを前面に押し出した曲で、9thシングルとして2002年にリリースされました。派手に飛び跳ねるような感じではなく、横にゆらゆら揺れてたゆたうような、落ち着けるダンスナンバーです。ライブで非常に高い人気を誇っており、特徴的なイントロが始まると歓声が起こります。くるりの幅の広さを魅せつけた楽曲です。