Quantcast
Channel: HARMONIC [ハーモニック]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

圧倒的歌唱力に涙!つるの剛士のカバー曲まとめTOP10!

$
0
0

タレントとしても活動するつるの剛士ですが、その圧倒的歌唱力が話題となりカバーソングを中心として歌手デビューも果たしています。そんなつるの剛士のカバーソングの圧倒的歌唱力に感動する人が後を絶えず話題となっています。今回はそんなつるの剛士のカバー曲の中から特に心に響く10曲を厳選してまとめてみました。つるの剛士の圧倒的歌唱力に酔いしれて下さい。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめTOP10

つるの剛士 画像

出典:https://chordsketch.com/

つるの剛士はもともとタレントとして活動しており、クイズ番組「クイズヘキサゴン」などで一躍有名タレントとなりました。テレビの歌番組に出演して歌を披露したことからその高い歌唱力が注目されるようになりました。歌番組で披露したPRINCESS PRINCESSの「M」は一気に話題となり、歌手デビューを果たすに至りました。カバーソングを収録したアルバムも発売されており、歌手としても人気を集めています。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ1

つるの剛士 ライブ画像

出典:http://yaplog.jp/mikan-p/archive/280

M(PRINCESS PRINCESS) / つるの剛士

「M」は日本音楽シーンに名を刻むガールズバンドPRINCESS PRINCESSが1988年に発売したアルバム「LET’S GET CRAZY」に収録され、その翌年リリースされたシングル「Diamonds」のカップリングとして収録された楽曲です。当時はノンタイアップながら圧倒的人気を博し、PRINCESS PRINCESSの代表曲となりました。

つるの剛士はこの曲をカバーしたことから有名になったと言っても過言ではないかもしれません。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ2

つるの剛士 ライブ画像

出典:http://a-ticket.jp/live_report/5

未来予想図Ⅱ(DREAMS COME TRUE) / つるの剛士

「未来予想図Ⅱ」はDREAMS COME TRUEの楽曲で、DREAMS COME TRUEのボーカルである吉田美和が高校時代に製作した楽曲です。歌詞の「ブレーキランプ 5回点滅 ”アイシテル”のサイン」という部分は社会現象にもなるくらい人気となったドリカムの名曲です。つるの剛士だけでなく、多くのアーティストによってカバーされる名曲ですが、つるの剛士のカバーバージョンは特に必聴です!

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ3

つるの剛士 ライブ画像

出典:http://tokyofrontline.com/archives/11070

HOWEVER(GLAY) / つるの剛士

GLAYの「HOWEVER」は1997年8月6日にリリースされミリオンセラーを達成したロックの名ナンバーです。つるの剛士がこの曲を情熱的に歌い上げる姿には感動させられます。魂込めて歌い上げるつるの剛士のスタイルにぴったりと言えるような、心に響く一曲です。つるの剛士のおすすめカバーソングなら「HOWEVER」は外せません。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ4

つるの剛士 ライブ画像

出典:http://news.music.biglobe.ne.jp/200909/article_302.html

糸(中島みゆき) / つるの剛士

「糸」は中島みゆきが1998年2月4日にリリースした自身35枚目の両A面シングル「命の別名/糸」の収録曲です。静かにしっとりと歌い上げられるこの曲も、激しく情熱的な曲とはまた違った魅力が感じられます。つるの剛士の歌唱力の高さが伺えるようなカバーソングでもありますね。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ5

つるの剛士 ライブ画像

出典:http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1464348568

ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲) / つるの剛士

「ラヴ・イズ・オーヴァー」は台湾出身の歌手である欧陽菲菲の日本での代表曲です。1980年代に人気を集めた曲ですが、つるの剛士のカバーによって現代にこの名曲が蘇りました。ローテンポの曲ながら力強く歌い上げるつるの剛士の歌声に心打たれること間違いなしです。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ6

つるの剛士 ライブ画像

出典:http://www.cotedazur.jp/information/201505/entry5277.html

雪の華(中島美嘉) / つるの剛士

「雪の華」は中島美嘉が2003年10月1日にリリースした自身のメジャー10枚目のシングルです。中島美嘉自身も出演した明治製菓の「boda」と「galbo」のCMソングとして使用され、第45回日本レコード大賞も受賞した中島美嘉の代表的な人気曲です。

女性の歌でも完璧にカバーして味を出すつるの剛士の歌唱力に感嘆するばかりのカバーナンバーです。中島美嘉のオリジナルバージョンとはまた違ってテイストにカバーされていて聴きごたえがあります。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ7

つるの剛士 ライブ画像

出典:http://newslounge.net/archives/117521

シングルベッド(シャ乱Q) / つるの剛士

「シングルベッド」はシャ乱Qが1994年10月21日にリリースしたシャ乱Qの6枚目のシングル曲です。シャ乱Qはこの曲で初めてミリオンセラーを達成し、自身の代表作として語り継がれることとなりました。

1980年代や1990年代の楽曲をカバーすることの多いつるの剛士ですが、古臭さのない爽やかで格好良いカバーに仕上がっているのが魅力ですね。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ8

出典:http://www.umareru.jp/blog/2010/08/post-265.html

レイニーブルー(徳永英明) / つるの剛士

徳永英明のデビューシングルである「レイニーブルー」。このような静かなバラードナンバーから情熱的なロックソングまで歌いこなすつるの剛士の実力に驚かされるばかりです。1986年にリリースされた楽曲でありながら現在まで多く歌われるこの曲もつるの剛士だけでなく多くのアーティストによってカバーされています。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ9

つるの剛士 収録画像

出典:http://yaplog.jp/kajuugumi/archive/21

逢いたくていま(MISIA) / つるの剛士

「逢いたくていま」はMISIAが2009年11月18日に発売した自身23枚目のシングル曲です。TBS系の日曜劇場「JIN-仁-」の主題歌として使用されていたMISIAの人気曲です。歌手の中でも高い歌唱力を持つMISIAですが、オリジナルバージョンに引けを取らないつるの剛士の「逢いたくていま」もとても素敵です。

 

 

つるの剛士のカバー曲まとめ10

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/hiromay_01/21612802.html

Get Along Together(山根康広) / つるの剛士

「Get Along Together」は山根康広のデビューシングル及び2枚目のシングルで、ミリオンセラーを達成し、トータルのセールスは150万枚を超えました。この曲を全力で歌うつるの剛士の姿には心打たれるものがあります。

 

 

つるの剛士のカバーソングまとめはいかがでしたか?

つるの剛士 アルバム ジャケット画像

出典:http://www.music-lounge.jp/v2/articl/pickup/detail/?articl=2013/11/18-09:50:00_90a29d65964398158f6c24c503696285

つるの剛士のカバーソングまとめをお届けしました!アーティストのオリジナルバージョンとはまた一味違った魅力のある、つるの剛士ならではの魂こもった歌には心打たれるものがありますね。つるの剛士の圧倒的歌唱力には今後も注目したいところです!今回紹介した10曲のカバーソングの他にもつるの剛士がカバーしている楽曲はたくさんあるので、気になった方は調べてみてください!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

Trending Articles